こちらは、就労継続支援B型サービス 福祉事業所てくてくです。
2018年10月に茨城県常総市に開所しました。
2024年10月18日のレクリエーションの様子を更新しました。
ひらがなのぺーじもあります。
就労継続支援B型とは…
日中活動したい、働きたいなどの希望や意欲を持った方が
作業やグループワーク等を通じ、自立生活ができるよう訓練を行います。
利用される方の思いを充分に受け止め、生活リズムを整え「基礎体力」をつけ、
「生きがい」や「楽しさ」を見い出すなど、日常生活の活動を支えながら、
地域の中でともに成長することを目指します。
ご利用について
月〜金曜日、月1回程度の土曜日
(休日:土日祝日・お盆・年末年始)
※事業所カレンダーにて開所日が決まっています。
サービス提供時間:09時30分〜15時30分
(利用定員)
20名
(対象者)
体力や集中力を身につけて就労を目指す方
日中作業を通し規則正しい生活リズムを作りたい方
仲間と一緒に作業をしたい方
(工賃)
月締め、翌月15日支給(1万〜3万円)
※利用日数、作業時間、内容などによって工賃額は異なります。
(送迎)
送迎の範囲については、ご相談ください。
(昼食)
お弁当を1食350円にて注文することもできます。
※利用契約前は、1食450円となります。
年間の活動
- 年2回、避難訓練を実施。(予定:9月・3月)
- 月1回、レクリエーションor食事会を実施。
内容については、アンケート結果をもとに利用者様・職員みんなで話し合って決めています。
【今までの例】
- レクリエーション 初詣で、工場見学、ボウリング大会 など
- 食事会 恵方巻作り、BBQ、カレー食べ比べ会、鍋の食べ比べ会、クレープ作り など
食事会では、皆で作ることもあれば、少人数で作ることもあります。
また、テイクアウトメニューを利用することもあります。
過去のレクリエーションの様子はこちらからご覧頂けます。
お問い合わせ
事業所の見学や体験利用、その他のお問い合わせにつきましては、
下記の連絡先までご連絡ください。
〒300-2512
常総市大輪町567
TEL 0297-44-8381
FAX 0297-44-8382
携帯 080-4073-7484
E-mail tectec@jitec.co.jp
受付時間 09:00〜17:00 (土日祝日を除く月〜金曜日)